昨日本屋に行ったときに,講義をネットにあげて~って感じのことを扱った本があったのでこの手のものについての提言(本は買っていない)

講義の録画をネットから見れるようにしたらそれで効果絶大だと思っている人がいたらやばい.

  • 講義ってその場で聞いている側は首や目を動かして黒板の見たい部分を見るわけだけど,動画でするなら,それに対応したものを実装しないといけない.
    • ニコニコの将棋中継の複数視点が可能なプレイヤーなど
  • 動画を見るのがPCからに限らないこと.つまり,電車の中でスマホで見るってシーンを想像しましょう.具体的には,動画の長さを短くしないといけない.3分ぐらいが適当と思われる.定義とかは3分でどうにか.証明とかは分割して数回に分けてするみたいに.

  • そもそも講義って話を聞かせるだけじゃだめだよね.せっかくネットなんだからコミュニティができるような形にしないとね.というか,動画で授業を受ければ十分とか考えている人が多い気がするんだけど,自分で考えたり他人と議論したりといった部分が身につかないから十分じゃないよ.