今日はプログラミングではなく数学の話.

といってもプログラミングと関係のある話とされている話.Haskell(やったことない)をする人たちがモナドとか書いていたりするので気になっていたことを数学側で眺める.

といってもしたことはwikipediaに書いてある定義と背景をノートに書いた程度.

プログラムがクライスリ圏の射だということが書いてあったけど,ちょっと,だからどうした?という印象しか残らなかった.コボルディズムの話をクライスリ圏やモナドの発想で修正したら,他の理論とかとの統一感がでるかもしれないな~と妄想するも,本格的なコボルディズムが何かを知らないからそこで立ち止まり.モノイダル圏がいろんなところで出てくるって話はあるけど,統一的に扱って何か面白いことをしたという話があったら知りたい.

Haskellを触ったら事情がわかるのかもしれないが,こけおどし臭がする.プログラムのモデルを考えてみました系なんだろうけど,プログラミング言語によってふさわしいモデルを考えるべきな気がする.詳細をしらないからいくらでも文句が出てくるけど,実際どうなのかは・・・